おうち時間アップデート

家電・家具・便利グッズ・車・住宅など実際に私が実践したり調べた、おうち時間を向上させる為の情報を共有するブログです

【都道府県別人口】日本人の9人に1人は東京都民!?

昨年、東京都民の人口が1400万人を一時的に超えたニュースが流れましたが

この数字を聞いて単純に東京都民の人数が多いなと思ったのと同時に疑問に思いました。

 

日本の人口って1億3,000万人だから

47都道府県あって

・・・

10%以上が東京都民って事なのでしょうか?

少し調べてみました。

 

f:id:wacchitan:20210202140644j:plain

日本人の9人に1人は東京都民!?

日本の総人口が総務省の発表(※令和3年1月1日概算値)では1億2,557万人ですので単純に計算すると・・・

 

日本人の11%以上は東京都民となります。

 

仕事柄利用する可能性もあるので、総務省統計局が現在発表している人口推計の最新版(2019年10月1日現在)を基に都道府県別の人口数ランキングと構成比を載せてみたいと思います。

 

次回の国勢調査の結果は2020年に行なった国勢調査の結果が2021年の6月に発表されるそうなので人口数の変遷も後日改めて比較したいと思います。

f:id:wacchitan:20210202140806j:plain

日本の人口分布は

都道府県別人口数ランキング(人口推計2019年10月1日現在)

           人口    構成比

総人口   1億2,616万人

 1位 東京都 1,392万人 11.0%

 2位 神奈川県  919万人  7.3%

 3位 大阪府   880万人  7.0%

 4位 愛知県   755万人  6.0%

 5位 埼玉県   735万人  5.8%

 

 6位 千葉県   625万人  5.0%

 7位 兵庫県   546万人  4.3%

 8位 北海道   525万人  4.2%

 9位 福岡県   510万人  4.0%

10位 静岡県   364万人  2.9%

 

11位 茨城県   286万人  2.3%

12位 広島県   280万人  2.2%

13位 京都府   258万人  2.0%

14位 宮城県   230万人  1.8%

15位 新潟県   222万人  1.8%

 

16位 長野県   204万人  1.6%

17位 岐阜県   198万人  1.6%

18位 群馬県   194万人  1.5%

19位 栃木県   193万人  1.5%

20位 岡山県   189万人  1.5%

 

21位 福島県   184万人  1.5%

22位 三重県   178万人  1.4%

23位 熊本県   174万人  1.4%

24位 鹿児島県  160万人  1.3%

25位 沖縄県   145万人  1.2%

 

26位 滋賀県   141万人  1.1%

27位 山口県   135万人  1.1%

28位 愛媛県   133万人  1.1%

29位 奈良県   133万人  1.1%

30位 長崎県   132万人  1.1%

 

31位 青森県   124万人  1.0%

32位 岩手県   122万人  1.0%

33位 石川県   113万人  0.9%

34位 大分県   113万人  0.9%

35位 山形県   107万人  0.9%

 

36位 宮崎県   107万人  0.9%

37位 富山県   104万人  0.8%

38位 秋田県    96万人  0.8%

39位 香川県    95万人  0.8%

40位 和歌山県   92万人  0.7%

 

41位 佐賀県    81万人  0.6%

42位 山梨県    81万人  0.6%

43位 福井県    76万人  0.6%

44位 徳島県    72万人  0.6%

45位 高知県    69万人  0.6%

 

46位 島根県    67万人  0.5%

47位 鳥取県    55万人  0.4%

 出典:政府統計の総合窓口(e-Stat)(https://www.e-stat.go.jp/

 

2019年10月1日時点で東京都民は全国民の11%でした。

ここから日本全体の人口は減少し東京都民は増えていますので

日本人の9人に1人は東京都民であると言えそうです。

 

さらに、 首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)の4都県で日本総人口の1/3以上を占めていることが分かります。

 

日本人の3人に1人は首都圏に住んでいる様です。

 

2021年6月に発表予定の国勢調査では5年前からの移り変わり等興味深いデータが更新されます。仕事に活かせる所は上手く活用していきたいと思います。